メニュー

ブログ

東日本柔術オープントーナメント応援記[2025.06.09]

6月8日(日)、ユウケイ武道館にてJBJJF主催「東日本柔術オープントーナメント」が開催されました。
当道場からは6名の選手が出場し、それぞれが日々の練習成果を発揮すべく、試合へ臨みました。

勝った人、負けた人。
嬉しさを感じた人、悔しさが残った人。
全力を出し切った人もいれば、課題を感じた人もいたかと思います。
それぞれに違う結果があったとはいえ、試合という非日常の場に挑戦したという一点において、全員が立派な挑戦者であり、勝者だと感じています。

試合に出るということは、決して簡単なことではありません。
そこには準備、勇気、覚悟が必要です。
一歩を踏み出した選手の皆さん、素晴らしいです!

また、隣の会場では少年柔道の大会も開催されており、TF宇都宮キッズのお子様たちも出場していました。
私もいくつかの試合を観戦することができ、気持ちのこもった試合にグッとくるものがありました。

柔術も柔道も、それぞれに学びと挑戦があり、素晴らしい経験の場だったと思います。
出場された皆様、そして応援に駆けつけてくださった皆様、誠にありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

なお、大会後には「はしご酒会」も開催。
私自身、道場を始めた当初から「いつか会員の皆さんとお酒を飲みたい」と思っていたので、実現できたことがとても嬉しかったです。
帰りの電車は、言ってたとおり寝過ごしましたが。

これからも、皆様の柔術ライフの一助となれるよう、精一杯取り組んでまいります。
引き続きよろしくお願いいたします。